Home - Category: 看護師

カテゴリー: 看護師

悩みのタネはどこにでもある

Posted on 11/02/2018 in

看護師の職場では、その日のうちに必ずやらなければならない仕事が多々あります。そして翌日になると、また必須の仕事が課せられ、やるべきことを毎日必ず終わらせるという形で働くのが基本です。その量が多くなるほど忙しくなり、遅くまで仕事をしなければならないことになります。
そういった毎日を厳しいと感じて、転職により脱却を試みる人もいますが、転職先でまた別のタイプの激務に追われることも多いです。
臨床現場の場合、毎日必ず一定量以上の仕事が課せられるのが通常で、増えることはあっても減ることはほぼありません。その状況から脱却しようとした場合、臨床現場を離れる必要があるでしょう。

そのため、看護師から一般企業に転職するのはこのような悩みを抱えた看護師に多いです。しかし、転職した先の企業で営業職につき、別のパターンの忙しさに苦悩する場合があるのです。
営業職で働いてみると、目標はあるものの具体的に何をしたら良いかは自分で考える必要があります。その上、営業成績を上げようとした場合残業をするどころか時間外労働も増える可能性があります。自分で工夫を重ねていき、顧客の時間に合わせて営業活動を行わなければならないのです。
臨床現場で働いていたときとは質の違う忙しさに追われるようになり、これもまた激務と感じてしまう人が多々います。慣れれば頑張りすぎない働き方ができるようになるため、それまでを我慢するのが大変です。

こうした流れを経て、最終的に看護師として現場に戻ってくる人も多いです。あまり忙しすぎない規模の病院や施設を選べば、それまでの経験やスキルを活かしつつ長く働くことができるでしょう。

タグ: